芸能ニュースピックアップ

タレントや芸能界のニュースを毎日更新!

懸賞生活で変化 なすびの人生

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000000-maiall-soci

 平成が間もなく終わる。この時代の側面にあるのは、孤独や若者の自殺、希望の見えなさ……。次の時代を生きるために大切なことは何なのか。20年前に懸賞だけで生活するテレビ番組で人気を博し、2016年には4度目の挑戦でエベレスト登頂に成功した福島市出身のタレント、なすびさん(43)の歩みから考えたい。【宮崎稔樹】

 ――テレビ局の一室に約30人の芸人らが集められていた。1990年代の人気バラエティー番組「電波少年シリーズ」の新企画オーディション。「この中で一番運がいい人を選びます」。引いた三角くじには<当たり>とあった。行き先も告げられず、目隠しされて連行された。

 アパートの一室に閉じ込められ、懸賞はがきを1日200通以上書き続ける日々が始まった。「服も食べ物も必要なら懸賞で当てろ」。裸一貫でスタートし、ドッグフードさえ食べた。でも、1年3カ月の懸賞生活で最もつらかったのは、誰とも話せない孤独だった。

 極限の状況で先のことは考えられませんでした。1秒生きたら、次の1秒を生きる。その積み重ね。一枚一枚はがきを書き続けた先には、懸賞が当たる喜びがありました。

 ――はがきを回収に来る番組スタッフに話しかけても無視された。裸で外に出れば逮捕されて家族に迷惑が掛かる。そう思うと逃げ出せなかった。生活の様子をテレビ放映されていることも知らされていなかった。98~99年に放送された番組は高視聴率を記録し、知らぬ間に有名人になっていた。懸賞生活の後には対人恐怖症になった。

 自殺すら考えながら生きていたのに、それを皆が笑って見ていました。人間は不幸を笑う生き物なんだと思いました。人間への不信感が募りました。

 ――世間のイメージと自分のやりたいことのギャップは大きかった。上京時に抱いた喜劇役者の夢をかなえるため2002年に劇団を結成した。でも、懸賞生活のイメージはぬぐえない。「人生の大失敗」と考えてきた懸賞生活への見方が変わったのは、11年の東日本大震災だった。

 ボランティアで訪れた避難所で被災者と話した。段ボールで仕切られただけの空間で暮らし、冷えたおにぎりばかり食べる苦境。自分の経験則で言ってみた。「周りに仲間がいるのはいい。懸賞生活では誰とも助け合えなかった。孤独ほどつらいものはない」。相手の表情が緩んだから続けた。「冷えたおにぎりも人間の食べ物だから大丈夫。僕なんかドッグフード食べたから」。暗い空気の避難所に笑い声が響いた。「私ももうひと頑張りしてみる」。力のこもった声が返ってきた。

 懸賞生活の経験が被災者の励みにつながるとは驚きでした。あの経験が生きたと思った時、やっててよかったと初めて思いました。

 ――被災者を勇気づけたくて、登ると決めたエベレストでも懸賞生活の経験が生きた。「はがきを書き続けた精神力が登山に通じる」とガイドが指摘した。

 多くの大物芸能人が多額の義援金や物資を届けていたのに、何もできない自分が情けなかった。登山未経験の僕がエベレストに登頂できたら、被災者が「私も頑張ろう」と思ってくれるんじゃないかと考えました。

 ――「売名行為」と批判される一方で、応援の声もあった。1回目の失敗後に1000万円近くかかる登山資金の調達に困っていた時、懸賞生活のプロデューサーがインターネット番組を作ってくれた。クラウドファンディングで600万円以上集まった。山の上で足が止まると「あの時に比べればつらくない」と一歩ずつ足を前に出した。その先に世界一高い場所があった。

 人生は何が起こるか分からない。懸賞生活は人生の最底辺だけど、あの経験があったから今の自分がある。痛みを味わってこそ、人生の選択肢が増える。1分1秒を大切に生きてきたことが、今につながっています。

 ◇なすび

 俳優・タレント。1975年生まれ。福島市出身。本名・浜津智明。懸賞だけで生活するテレビ番組の企画で有名に。東日本大震災後、福島の人々を元気づけようとエベレスト挑戦を続け、4度目の2016年春、登頂に成功。18年に「山の日アンバサダー」に就任した。「富良野自然塾裏磐梯校」で特別インストラクターも務める。



池永鉄工 鉄野菜なすび|生活用品 キッチン用品 漬物用品 簡易漬物器
価格: 678円 レビュー評価:0.0 レビュー数:0
●商品サイズ:幅9×高2.5cm。 ●ケトルに入れて鉄分補給。 ●ぬか床に入れてお漬物の色づけ効果。 ●黒豆の煮込みに一緒に入れると艶出し効果。
Supported by 楽天ウェブサービス


絶景の癒しの湯宿 茄子のはな
お客様の声(89件)評価:4.18
住所:静岡県伊東市池635-135
全室に海と伊豆七島を望む温泉露天風呂付の人気宿。伊豆三大味覚「伊勢海老・金目鯛・あしたか牛」は絶品!
伊豆高原駅より車で10分
(更新日時:2019/01/04 01:23)
Supported by 楽天ウェブサービス


Nasubi 18



うみたまごのホテル・旅館を調べました
湯沢市のホテル・旅館サイト
あわしまマリンパークのホテル・旅館人気ランキング
鹿児島のホテル・旅館人気ランキング
国分寺市の最新ホテル・旅館情報
具志堅用高記念館 ホテル・旅館徹底比較
大浜海水浴場ホテル・旅館大特集
高崎市のホテル・旅館情報
鳥屋野潟のホテル・旅館ネット予約
三河湾国定公園のホテル・旅館人気ランキング
虹ヶ浜海水浴場 ホテル・旅館徹底比較
中尊寺の最新ホテル・旅館情報
佐野市のホテル・旅館情報
祖谷のかずら橋の激安ホテル・旅館
海遊館のホテル・旅館を調べました
体験 日帰りのホテル・旅館を調べました